Same Category

Updated on

【就活バッグ】就活でのカバン選びのポイントと、ぼくのオススメ1選

就活が本格化すると企業が開催するイベントなどに参加する機会も増えてくると思います。
そうしたイベントのタイミングにあわせて、リクルートスーツを買う人もいるかもしれません。

スーツ選びに関してはお店の人に相談して決めるのが一番だと思いますが、一つ注意したいのが就活のカバン選びです。
この記事では就活カバンを選ぶ際のポイントを解説した上で、ぼくも使っている圧倒的オススメのカバンを紹介します!

スポンサードリンク

就活のカバン選びのポイント

お金をかけすぎない

まず一番ぼくが重要視しているのはこの点です。
就活は結局は就職のための手段です。そしてカバンは就活のために使うものです。

そういう意味で手段の手段であるカバン(スーツもですが)にそこまでお金をかける必要は全くありません。
青山やAOKIで売っているカバンはどれも高すぎると思います。

就職活動の目的は志望企業から内定をもらうことです。

ですがカバンにお金をかけたところでその可能性はあがりません。
しかしそのお金を面接やセミナーのための交通費に回せば、確実に内定への可能性はあがります

就活中はバイトもあまりできず、経済的にも余裕はありません。限りある資金をどこに投資すべきかはよく見極める必要があります。

丈夫なものを選ぶ

これもお金に関連する理由からです。
安いものを買ってもすぐに壊れてしまっては結局お金がかかってしまいます。

就活カバンは毎日同じものを使うことになると思いますし、ハードに取り扱うことも多くなります。
ですのである程度丈夫なものを選ぶのが最終的には経済的です。

撥水性能

photo-1462543407303-196c44faeef6

就活バッグはあなたの大切なPCや履歴書・エントリーシートなどを入れて持ち運ぶもの。

長い就職活動中には、出先でひどい雨に見舞われることもあるでしょう。
そうしたときにバッグ自体が撥水性能を持っていれば、大切な書類や電子機器はぬらさずにすみます。

面接会場に到着したとき、提出するはずの書類がビショビショになっていたらきっと不安になるはず。

「それで人事の心象が悪くなる」なんてことはほぼないでしょうが、自分がドキドキ・同様した状態で面接に臨むのは避けた方がベター。備えあれば憂いなしです。

こういうことから就活バッグはファッションアイテムではなく、機能的なアイテムであるべきだとぼくは思います。

見た目がちゃんとしている

お金をかけすぎないとは言っても、最低限見た目はちゃんとしたものを選ぶ必要があります。
あまりにも適当な物だとどうしても印象悪く映ってしまい、それこそ目的達成の可能性を下げかねません。

逆に言うと就活カバンで金銭面以外に絶対に満たすべきポイントはこれくらいです。

自立するタイプ

これはあればいいなというポイントですね。

就活の面接では、1次面接などはグループで行うことが多いです。
グループ面接では自分の足元にカバンを置くことになるので、その時にカバンが自立しないタイプだと倒れてしまい見栄えも良くありません。

ですので個人的には底に自立用の金属が付いているものを選ぶのがオススメです。

 

僕のオススメ1選

ここまで就活カバン選びのポイントを書いてきましたが、これらを総合してぼくの圧倒的オススメはAmazonで売っている以下のカバンです。

このカバン、実際に僕も就活時に買いました。

IMGP4591

Amazonのビジネスバッグカテゴリーでベストセラー1位にもなっているこちら。

最大のオススメポイントはその価格です。
1個3,000円と、通常の量販店で売っているカバンよりも半額以下の値段で買えちゃうんです!

上の写真の通り、購入したのはもう3年以上前ですが、今でも全く壊れず使えています。
なんなら社会人になった今でも、撥水性なので雨の日などはこのカバンをガシガシ使ってます。笑
※2017年3月6日追記:購入から5年目の今でも問題なく使えてます!

カバン上部のメインルームはジップで開閉式になっているので、多少の雨ならまったく中のものが濡れるのを気にせず使えるのが安心。

見た目もシンプルで全く問題ないですし、底面にはしっかりと金属部品が取り付けられていて自立してくれます。
スクリーンショット 2014-11-21 21.00.11

就活カバンは案外入社後に使えない

就活で使うカバンを選ぶ上で覚えておいて欲しいのは、いま買ったカバンをメインに使うのは就活の時だけだということ。

「社会人になっても使い続けたいから少し良いものを…」と思っている方。
社会人でも入社企業の業種やその中での職種によって、必要とされるバッグの要件は大きく変わります。

営業系でPCを持ち運ぶのであれば軽くてメインエリアが大きいもの、内勤で企画職であれば書類のパーテーションが多くあるものが使い勝手が良いです。

それこそ入社後の本当のビジネスの場では、カバン選び一つにおいても就活以上に気を使います。
なので今買ったカバンは、雨の日に使う程度の用途になることがほとんど。(いまのぼくもそうです。)

 

安さと機能を備えたおすすめのカバン

ぼくが就活カバン選びで重要視するポイントを改めて箇条書きにすると、以下になります。

Point
  • なにより価格が安い
  • 普通の見た目(オシャレさはいらない)
  • 頑丈・防水・自立式

あくまでこのポイントを満たしていれば、「今回紹介したバッグが特別良い」というつもりはありません
むしろもっと安くて質の良い物があればそちらでも良いと思います。

しかしそもそもこれ以上低価格のビジネスバッグというのがほとんどないのが現実。

そしてその上で「普通の見た目」と「丈夫さ」、「自立式」「撥水性」を兼ね備えているこのバッグはかなり優秀だと思いますよ!

同じタグがついた関連記事を探す

Related Posts

Recommended Posts

DRESS CODE. Official LINE@

DRESS CODE.のLINE@をはじめました!記事の更新情報や世間話などをゆるりとLINEに配信予定。新しい記事の更新を教えて欲しい人や、ブログよりもゆるい話が聞きたい人は左の画像から登録してね。