Same Category

Updated on

僕が毎朝出社1時間前にブログを書き続ける理由

本日もDRESS CODE.をお読みいただきありがとうございます。
当ブログを運営するFukulow@yuta_black)です!

本日、当ブログwww.fukulow.infoのドメイン契約とレンタルサーバーの契約を1年更新しました。
1年契約でドメインとサーバーをレンタルしたのが去年なので、ブログを開設してから1年が経過したことになります。

初めて半年ほどは全く更新していませんでしたが、今年の1月くらいに「就活記事」を書き始めたのをきっかけにブログを本格的に書くようになり、
社会人になってからさらに本格的にブログを始めました。

社会人になると学生時代ほど時間を確保できないこともあり、毎朝出社前の1時間を使ってブログを書いています。
そしてドメインとサーバーの契約を更新するにあたり、僕はこのスタイルをさらにもう1年続けていく決心をしました。

なぜ僕がそこまでしてブログを書くのか、今後1年の決心を書き留める意味でも、ここでその理由をお伝えしたいと思います。

スポンサードリンク

 

思考のアウトプットのため

iphonewallpaper_027

まず1番大きな理由が思考のアウトプットの為です。
ブログを書くということは、自分の考えを多くの人に伝えるということです。
自分の考えを人に伝えることで、反響やフィードバックをもらってさらに思考を深めることができることはもちろん、
考えていることを文章にする時点でも思わぬ気づきがたくさんあります。

人は頭では色々考えているようでも、いざそれを文章にするとなると全然考えられていなかったり、
考えていたとしても整理がされていなかったりするものです。
文章を書くことで頭の中にごちゃ混ぜになっている思考を棚卸しできるというのが、僕がブログを続けている理由の一つです。

僕は以前まで、何となく思ったことをTwitterに書いていました。
しかしTwitterは字数制限があったり、それほど深く考えなくても更新できる点であったり、
基本的にフロー記事なのでどんどん情報が更新されていくという構造などを考えると、
せっかく頭で考えたことをTwitterで細切れにして小出しにするのは、もったいないなと感じるようになりました。

ちょっと考えたことを文字通りTLに流すのではなく、ダムのように頭の中で流れをせき止めてせき止めて、
「このトピックについてどうしても書きたい!整理したい!」と、頭のダムが決壊するまで思考をウインナーの様に熟成させる、そんなイメージです。

実際に僕は「IFTTT」というアプリを使って、ブログ記事を更新するとそれを全てEvernoteに自動保存するようにしています。
こうすることで自分がいつ何を考えていたかというのが可視化できるので、「1年前はクソみたいなこと書いてたな」とか「この時の俺、今より良いこと言ってる」といったことが分かります。

Pocket Lab.ではゲームの情報やガジェット情報などのIT系記事も書くことが多いですが、
「Thinking」というカテゴリは自分の中で大切にしていて、今後も更新を続けていきたいカテゴリです。(カテゴリの整理しなきゃ…)

 

情報のキャッチアップのため

social_media

毎日ブログを書くということは、毎日人に伝えられるネタがないといけません。
毎日人に伝えられるネタを手に入れる為には、毎日同じような生活をしていてはダメです。
また情報収集も人より多く、人より早く行う必要があります。

特に僕は職業柄、最新の情報を常にキャッチアップしておく必要があるので、
ブログを書く為に情報収集を行うことは、ブログを書くことと同じくらいメリットがあります。

RSSを利用して、大体1日200〜300本の記事を読んでいます。
これくらいの量になると、順調に消化できているうちはいいんですが、2日くらいさぼると目を通す記事が1000本くらいになるので、まさに情報の洪水です。

 

課題解決の実践のため

130314best_ideas_in_the_shower

ブログは課題解決の一面が強いと個人的に考えています。
例えば誰かが暇な日曜日に「ipad ゲームアプリ」と検索したときに、
僕の以下の記事が出てきたらそれは誰かの課題を先回りして解決しているということになります。

プリゲーム13選!”>【iPadアプリ】僕が本当にハマッたおすすめiPadアプリゲーム13選!

特にブログの場合は、あらかじめ何かに困っている人を対象に記事を書く訳ではないので、
人が何に困りそうかを先回りして予想し、その解決策を提示することが必要になります。

僕は全ての仕事というのは誰かの課題を解決するものだと考えているので、
人の課題をいち早く見つけ、それを解決するというのは仕事にも繋がってくるものだと思います。
もうこれは大げさに言うと起業家精神を養っているのと同じですよ!(ちょっと言い過ぎた)

 

自分の名前を売るため

maner_2

少し前に下の記事でも書いたように、僕はずっと同じ会社でそれ1本でやっていこうとは考えていません。
名刺の3行目で勝負できる人間よりも、名刺の3枚目で勝負できる人間になりたい。|Pocket Lab.

会社にいる間も、仕事や人間関係を社内で完結させてしまうのではなく、どんどん社外に出て行きたいと考えています。
そういう意味ではブログはとても良いツールです。
僕の事を多くの人に知ってもらうという効果はもちろん、初対面の人に「こんなブログやっています」といってURLを教えるだけで、
何十分の自己紹介にも勝るくらい自分のことを相手に知ってもらえると思います。

 

お金のため?

picjumbo.com_IMG_3750

DRESS CODE.では主にGoogleアドセンスを記事内に設置しています。
これによりブログからは広告収入が発生しています。
なのでお金稼ぎが目当てのブログと思われるかもしれません。
これは半分正解で半分間違いです。

まず半分正解に関して言うと、お金は得たいと考えているからです。
そもそも冒頭で述べた通り、このブログを維持するにあたっては年間数千円のコストがかかっています。
少なくともそのかかった費用くらいは回収できればなぁと思っています。

しかし、実際にかかった費用以上の収益をあげようとはあまり考えていません。
というか、僕がそう思う思わないにかかわらず、ブログで月何万も稼ぐというのは本当に至難の技です。
ちょっと調べてもらえれば分かると思うのですが、1年かけてかかった費用の数千円を回収するだけでも、本当に難しいことです。

1記事を書くのにかかる時間が平均1時間だとすると、毎日書けば月30時間になります。
1年続けると約360時間。これで初期費用の数千円回収できるかどうか…というレベルです。
お金が欲しかったらコンビニでバイトします。

 

結局続けていられるのはブログが楽しいから

色々と立派な理由を書きましたが、結局そうした理由だけでは毎朝早く起きて記事を更新することはできません。
ここで書いた理由はもちろん意識していますが、純粋にブログを書くことは楽しいです。
毎日色々なことを書いてTwitterやFacebookで反応をもらえた時や、アクセスを伸ばすために色々な工夫をしてその効果が数字となって反映されていくのを見ると( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ っとなります。

そしてこうした僕の楽しさは、いつも読んでくださる読者の方がいてこそだと思います。みなさんいつもありがとうございます!
これからも読んでくださったみなさんの時間に付加価値をつけてお返しできるような文章を書いていこうと思いますので、
良い記事を見つけたら是非ポチッとSNSのシェアなどをお願いします!

 

ここまでお読みいただきありがとうございました!

同じタグがついた関連記事を探す

Related Posts

Recommended Posts

DRESS CODE. Official LINE@

DRESS CODE.のLINE@をはじめました!記事の更新情報や世間話などをゆるりとLINEに配信予定。新しい記事の更新を教えて欲しい人や、ブログよりもゆるい話が聞きたい人は左の画像から登録してね。