MacBookユーザーはこれだけ持っていれば大丈夫。
DRESS CODE.をお読みいただきありがとうございます! 当ブログを運営するFukulow(@yuta_black)です。
かれこれ2年ほど愛用している12インチのMacBook。
今は仕事もブログもすべてこの1台で行なっている、まさに大切な商売道具。最近ちょっと動作が重くなるのが気になりますが、軽くて薄いのによく頑張ってくれています。
ご存知12インチのMacBookといえば、外部接続が充電も含めてUSB-Cポート1つというかなり尖った仕様。
モバイル用PCとして割り切った使い方をするのが本来の用途だと思うのですが、それでもやっぱりポートが1つというのは不便なもの。
今回はそんな全MacBookユーザーの悩みを解決する、最強のUSB-Cハブを「SATECHI(サテチ)」よりレビュー用に提供いただいたので紹介します。
特に12インチのMacBookを使っている方は、これだけ買っておけばもう大丈夫。
SATECHI 「USB-C ALUMINUM MULTIPORT ADAPTER」
今回紹介したい「USB-C ALUMINUM MULTIPORT ADAPTER」はいわゆるUSB-Cのハブという製品。
冒頭でも書いた通りMacBookはポートがUSB-C1つしかないので、HDMIもSDカードも挿せません。そんな時にこいつを使えばUSB-C経由で様々な外部接続に変換・拡張してくれるアイテムです。
この製品1つで以下の8つのポートを搭載しています。
- 4K (30Hz) HDMI
- USB-C パススルー充電ポート
- LANポート
- USB Type-Aポートx3
- SDカードスロット
- Micro SDカードスロット
これさえあればMacBookを充電しながらHDMIケーブルで外部ディスプレイと接続したり、USBメモリやSDカードを差し込むことが可能になります。
こうしたUSB-Cハブは既に世の中に数多ありますが、この製品が優れているのは全部盛りの拡張性。SDカードスロットとHDMI、USB Type-AとLANケーブル全てを備えるハブというのは他ではなかなか見かけません。
1つ買っておけばもうポート不足に困ることはない、そんな製品です。
MacBookに合う、スタイリッシュな外観
「USB-C ALUMINUM MULTIPORT ADAPTER」はMacBook以外にもUSB-Cを積んだ各種PCに対応。
特にデザイン性に定評のあるSATECHIのアルミニウムシリーズは、MacBookの外観に合わせても映えるスタイリッシュな外観が格好良いんです。開封しつつ本体を写真でご紹介。
外箱を開けるとプラスチックのスペーサーに覆われた本体が登場。
全体がアルミニウム削り出しのシンプルで格好良いデザイン。ロゴも主張が控えめでスタイリッシュさを邪魔しません。
手のひらに収まるコンパクトサイズ。こういった製品はポーチの中に入れて持ち運ぶので、サイズが小さいのは嬉しいポイント。
この小ささの中に8つものポートを搭載しているのはすごいです。
正面側の側面にはSDカードスロットとMicro SDカードスロット。
横側面はUSB-CポートとLANケーブルポート。各種外部接続をしながらUSB-CポートでPCの充電もできます。
後ろ側面はUSB Type-Aポートが3つと、HDMIポート。
HDMIポートだけ搭載していないUSB-Cハブなどはたくさんあるんですが、SATECHIの本製品ならHDMIもあります。まさに全部盛り。
PCと繋げるとロゴのした部分が青紫色に光って接続を知らせてくれます。
試しに色んなものを同時接続してみました。これだけの外部接続を同時に行うことができます。SDカードやUSBメモリの転送速度もほぼストレスを感じないレベル。
しいて注意点を挙げるとするならば、USB Type-Aポート同士の間隔が狭めで接続するデバイスによっては隣どうし干渉してしまう可能性がある点。
ちょっと変わったデザインのUSBメモリーなどをお使いの方は注意してください。
現状では最強のUSB-Cハブです
これまで色んなUSB-Cハブを見てきましたが、このSATECHIの「USB-C ALUMINUM MULTIPORT ADAPTER」は拡張性・デザイン・コンパクトさと総合的に見て最強のUSB-Cハブだと思います。
特にUSB-Cポートが1つしかないMacBookユーザーの方は、色々買うよりこれ1つ買ってしまえばもうポート問題はほとんど解決するかと。
本体価格約9,000円と価格自体はやや高いですが、機能面を考慮すると同ジャンルのハブと比べても割高感はありません。ぼく自身すごく気に入っているので自信をもってオススメするデバイスです。
記事の評価で読者プレゼント!
記事の品質向上のためにこの記事の「記事評価」制度を取っています。下記のバナーよりアンケートにお答えいただき、記事のシェアをしてくれた方には毎月異なるプレゼントをdripよりお送りさせていただきます。皆さんの真摯な目でご評価をお待ちしております。